

木造建築物が美しい、フィンランドで2番目に古い町
ヘルシンキの東にあるポルヴォーは、14世紀に誕生したフィンランドで2番目に古い町です。 約4万7000人の人が暮らし、そのうち約3分の1の人がスウェーデン語を話しています。 赤レンガ色の木造の倉庫 古くから貿易の町として発展したポルヴォーの見所は、旧市街の川沿いに立ち並ぶ赤...


自然と芸術、ウィンタースポーツの町
ヘルシンキの北、約100キロの内陸部にあり、南フィンランドの中央部にある都市、ラハティ。 交通の重要なポイントであり、約10万人の人たちが住むフィンランドでは9番目に大きい都市です。 昔から材木を使った建具や木工品などが盛んに作られ、「大工の町」と呼ばれました。...


Moko Market & Cafe Punavuori (モコ・マーケット&カフェ プナヴオリ)
映画「かもめ食堂」の舞台になったKahvila Suomi(カハヴィラ スオミ)から歩いて3分ほどのところにある、「Moko Market & Cafe Punavuori (モコ・マーケット&カフェ プナヴオリ)」。 ...


Common (コモン)
「かもめ食堂」として有名なKahvila Suomiからもほど近く、おしゃれなお店も多いプナブオリ地区にあるお店「common(コモン)」は、北欧の生活に溶け込む日本のデザインプロダクトを扱うお店。 日本の本当によいものを発信し続けています。...


Lokal (ローカル)
フィンランドの首都・ヘルシンキの注目のお店「Lokal (ローカル)」は、フォトグラファーであるKatja Hagelstamによって2012年にスタート。 「72% Art 28 % Coffee」をコンセプトに、フィンランドのアーティストやデザイナーの作品を展示するギ...


Anton & Anton (アントン アンド アントン)
ヘルシンキにある「Anton & Anton(アントン アンド アントン)」は、品質や産地までこだわる、食に敏感な人のためのお店。 度々地元メディアでも取り上げられるほど注目されており、現在ヘルシンキにTöölö店とKaruununhaka店の2店舗があります。...


LUMI SUPERMARKET(ルミ スーパーマーケット)
色鮮やかなレザーバッグが揃う、フィンランド発のブランド「LUMI(ルミ)」は、2000年にスタートしたブランド。 シンプルかつ機能的で飽きのこないレザーバッグが揃っています。 数あるデザインの中でも一番人気なのがこちらの、スーパーマーケットバッグ!...


Samuji Espa(サムイ エスパ)
フィンランドのファッションブランドと聞いて思いつくものは何でしょう? marimekkoやIvana Helsinkiなどがありますが、今注目のフィンランド発ファッションブランド「Samuji(サムイ)」をご紹介させていただきます!...